手軽な一揆の起こし方

エセ評論家の生活と意見

NIKONからZ30が出るけれど・・・

www.nikon-image.com

 

手振れ補正がついていない。

コンパクトで持ち運びしやすそうなんだが、手振れ補正ないのはキツイ。先日長野に行った際も、D7500は一眼レフゆえにボディ内手振れ補正がなかった。

一度Z6の5段分手振れ補正(手振れ補正業界ではこれでも控えめ)を使ってしまうと、手振れ補正なしがものすごく使いづらいと感じる。

 

京都花見小路の夕暮れ時、Z6

手振れ補正があると、シャッタースピードを遅くできる。

遅くすると、人が動いていく姿が躍動感をもって撮れる。

動体ブレだ。

こうすると、人が動くことで時間の流れを、動く人の家路(?)を急ぐような雰囲気を、さらに顔が写らないことで匿名化し、情報のコントロールもできる。

写真中に人物の顔が写ると、見る人の目はそこに吸い込まれる。人にとって、人の顔とはそれほどに「強い」情報ということだ。

その顔を匿名化できれば、人物そのものを一気に「風景の一部」に溶け込ませることができる。本来「顔」が持つ情報としての強度を弱めることが、動体ブレを駆使することでできるようになる。

その動体ブレを、三脚(花見小路など使用禁止の場所は多い)を使わずンできるようにするのが手振れ補正、分けても強力な、ボディ内手振れ補正(イメージセンサーをジャイロの中に浮かせて置き、カメラボディが動いてもセンサーが動かないようにする)だ。

祇園さんから、手振れが補正しきれていないが・・・Z6

動体ブレさせないと、人の情報がどうしても強くなる、D7500

Canonは、Z30やZ50と同じAPS-Cセンサーのミラーレス、R7に8段(!)という驚異の手振れ補正を載せる。

正直、手振れ補正自体ないという商品設計、今日日ちょっとないわなぁ・・・

Nikonさん、たのんまっせ